(2914)日本たばこ産業

JTではタバコや近年、低温加熱式タバコのプルームテックが人気ですが、タバコ以外にも冷凍食品で馴染みのあるテーブルマークの親会社でもあります。

保有株数に応じて自社グループ商品が貰える人気優待銘柄ですが、
株価優待制度の変更でJT株は一年以上の長期保有が必要となりましたので、注意が必要です。

「当社株式100株(1単元)以上を、1年以上継続保有」とは

2020年度(2019年12月31日基準日)の株主優待を例とした場合、同一株主番号で2018年12月31日、2019年3月31日、6月30日、9月30日及び12月31日現在の当社株主名簿に記載または記録されており、そのすべての時点での保有株式数が100株(1単元)以上であることが条件となります。

スポンサードサーチ

優待内容

割当基準日 :年2回(6月30日、12月31日)⇒年1回(12月31日)
継続保有期間 :条件なし⇒1年以上

優待内容名

優待獲得株数

備考

自社および自社グループ会社商品(食品等)

2,500円相当

100株以上

※1年以上継続保有の株主のみに贈呈
※優待品に代えて社会貢献活動(災害復興支援)への寄付選択可

4,500円相当

200株以上

7,000円相当

1,000株以上

13,500円相当

2,000株以上

Yahoo!ファイナンスで株価情報を確認

更新日

20/2/15

権利確定月

12月

権利付最終日

次回:2020/12/28 前回:2019/12/26

URL

https://www.jti.co.jp/investors/stock/privilege/index.html

 

Comments are closed, but trackbacks and pingbacks are open.